第七回〜若冲の素敵クリアファイル〜

お久しぶりです、脱サボタージュしたい、ありおです。

かなり溜まってきているので毎日投稿(白目)せねば、、、


今回紹介するのがこちら。

先程お土産でもらった、皇居で販売しているクリアファイルです。

ファイル特有の塩昆布みたいな香りがする、、笑 割と好きだったりする。

それはさておき、絵が、すげーー綺麗。

誰が描いたんと全私が気になったので調べました。

この絵を描いた人は伊藤若冲(じゃくちゅう)という方で、

近世日本の画家の一人。江戸時代中期の京にて活躍した神絵師です。神絵師です。

大事なことなので(ry


見てわかるとおり鳥や花の絵を多く描かれています。

中国絵画の模写をよくしていたみたいです。

どんな時代も上手い人の絵を真似てスキルを身につけていくんやな、、、笑

この絵の好きなところは、色彩です。

彩度低めの色味がめっちゃ好きなのでどストライクです。笑 特に赤が。

荘厳な雰囲気が出ていてとても綺麗です。

アイラブ日本画。



今回はこれにて。

閲覧ありがとうございました^^


ありおだよ〜

都内のデザイン専門学生 洋楽と宇多田ヒカルと漫画があれば生きていけます 寧ろ時間足りない デザインぽいこと話します

0コメント

  • 1000 / 1000